スポンサーリンク
IFHA(国際競馬統括機関連盟)は20日、2023ワールドベストレースホースランキングを発表。昨年11月26日のジャパンカップでG1・6連勝を飾って引退、種牡馬入りしたイクイノックス(牡5、父キタサンブラック)が135ポンドで23年のレーティング世界1位に輝いた。
昨年は3馬身半差で制した3月26日のドバイシーマクラシックに129ポンドのレーティングがつき、4月の中間発表以降は一度も首位を譲らず。ラストランのジャパンカップが135ポンドと高く評価され、日本調教馬の年間世界1位は14年ジャスタウェイ以来、史上2頭目の快挙。エルコンドルパサーの134ポンド(対象レース=99年凱旋門賞2着)を超え、日本調教馬の歴代最高値となった。
昨年2位タイは128ポンドでエースインパクト、モスターダフ、4位タイが127ポンドでビッグロック、フクム、6位タイが126ポンドでゴールデンシックスティ、ウエストオーバー、8位タイが125ポンドでオーギュストロダン、ラッキースワイネス、10位タイが124ポンドでコディーズウィッシュ、ドウデュース、パディントン、タイトルホルダー、ホワイトアバリオとなっている。
近年の世界1位馬(調教国)とレーティング、対象レースは以下の通り。
03年 ホークウイング(アイルランド) 134 ロッキンジS
04年 ゴーストザッパー(米国) 130 BCクラシック
05年 ハリケーンラン(フランス) 130 凱旋門賞
06年 インヴァソール(米国) 129 BCクラシック
07年 マンデュロ(フランス) 131 プリンスオブウェールズS
08年 カーリン(米国) 130 ドバイワールドカップとスティーブンフォスターハンデの計2レース
〃 ニューアプローチ(アイルランド) 130 英チャンピオンS
09年 シーザスターズ(アイルランド) 136 愛チャンピオンS
10年 ハービンジャー(英国) 135 キングジョージ
11年 フランケル(英国) 136 サセックスSとクイーンエリザベス2世Sの計2レース
12年 フランケル(英国) 140 クイーンアンSとインターナショナルSの計2レース
13年 ブラックキャビア(オーストラリア)130 ブラックキャビアライトニングとTJスミスSの計2レース
〃 トレヴ(フランス) 130 凱旋門賞
14年 ジャスタウェイ(日本) 130 ドバイデューティフリー
15年 アメリカンファラオ(米国) 134 BCクラシック
16年 アロゲート(米国) 134 BCクラシック
17年 アロゲート(米国) 134 ドバイワールドカップ
18年 クラックスマン(英国) 130 英チャンピオンS
〃 ウィンクス(オーストラリア) 130 コックスプレート
19年 クリスタルオーシャン(英国) 128 プリンスオブウェールズS
〃 エネイブル(英国) 128 キングジョージ
〃 ヴァルトガイスト(フランス) 128 凱旋門賞
20年 ガイヤース(英国) 130 インターナショナルS
21年 ニックスゴー(米国) 129 BCクラシック
22年 フライトライン(米国) 140 パシフィッククラシック
23年 イクイノックス(日本) 135 ジャパンカップ
▽レーティング 競走馬の能力を示す客観的な指標で、着差や負担重量などを基に、国際的に統一された基準により、数値化したもの。
引用元:ヤフー【https://news.yahoo.co.jp/articles/1c3ac7084cbc8272fc1d804fafeb723e8cfc6fef】
スポンサーリンク
137でも良かったが抑えたね
これはまじですげーよ
素直におめでとう
こいつ例年ならもうちょい盛られてそうなのに
オネストと2馬身差なのにそれ以上盛れねえよ
オネストが123だった事にしてるのも相当無理があるってのに
おめでとう🎉
シガー
デイラミ
モンジュー
ハービンジャー
バーイード
ここに並ぶのか
イクイノックス
L 135(ジャパンカップ 暫定レーティング+2)
I 128(天皇賞秋 暫定レーティング+1)
歴代最強やね
スポンサーリンク
バーイードと同じと考えるともっと上でもいいとは思うが
名実ともに最強馬
問答無用の内容で勝ち続けたイクイノックスと関係者には感謝しかないな
シーザスターズは着差より、オブライエン包囲網を受けても勝ち切るパフォーマンスが評価されたからね
ザグレイが117から変化なしだから修正は無いっぽいね
これでもう2000~2400mの最強馬論争に関しては文句なしだろ
年4走して無敗
GI6連勝でレーティング135
日本の中距離馬でこいつに勝てるやつはいない
これは大きな勲章がまた一つ加わったな
これからの日本競馬の1つの指標としてイクイノックスを超える馬を目指すのが目標だ
もう日本も挑戦する側じゃなくてされる側なのかもしれんがやっぱ個人的には欧州の10f〜走って勝つ馬もっと見てえな
ドバイでこんだけつくなら向こうのホームで千切って国内でも走れるんなら良い数字付く前例になったし
古馬になってから急に覚醒して
キングジョージが初G1勝ち
それがレコードの11馬身差勝ちだったが
次走へ向けて調整中に骨折して引退
2位がドバイシーマで3位が凱旋門賞
素晴らしい
スポンサーリンク