【朗報】ダービー、入場料1000円でも大成功

スポンサーリンク

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:11:19.02 ID:aQeGQPbP0
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2024/05/26/kiji/20240526s00004048713000c.html
【日本ダービー】売り上げは298億1443万5600円 対前年比105・0%
26日の東京競馬場の入場人員は7万8678人で同109・5%とアップし、盛況だった。

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:15:17.28 ID:wUENC87D0
これ、通常開催の入場料1000円いけるんじゃね?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:15:56.14 ID:WBoOxPTp0
1000円は安すぎる

 

6: 警備員[Lv.10] 2024/05/27(月) 07:16:45.36 ID:o29ygtSL0
レジャーと割り切れば1000円でも安い
1000円あれば3連複2点買い足せるとか考えてしまうタイプは駄目

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:17:17.74 ID:XCX1xQQo0
以前と同じ感じに戻して欲しい
座席全部指定席とかやめて欲しい
指定席取れなかったらゆっくり予想できる場所がない。
指定席取れなかったやつは入場料200円のままで良くないか?
椅子だけの指定席が席込みで1000円なら分かる

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:18:31.54 ID:aQeGQPbP0
>>7
入場料1000円でこれだけ客入るのに戻す理由が全く無い

 

18: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/05/27(月) 07:22:34.43 ID:iOh+nZsn0

>>7
これ体験してもまだ同じ事言える?

https://i.imgur.com/TvycOfR.jpeg

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:25:25.59 ID:Ha/VQ57t0
>>18
むしろ5年前まで、この席が自由席だったことが問題だな
そりゃ徹夜の争奪戦になるわ

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:27:00.91 ID:FTPd6fai0
>>18
スマシ快適そうだな
ガラスある席より臨場感あるし

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:49:11.71 ID:xFTes1Mp0
>>18
「元自由席」良すぎだな
こんなのが無料だった時代がおかしい

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:07:04.19 ID:6FXQRZGF0
>>18
これ、ランク上の指定席より
観戦するには良くないか?
そりゃ自由席時代に取り合いになるわなぁ

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:12:28.62 ID:aQeGQPbP0
>>60
何故か知らんけどスマートシートは1,2階の方が安くて3,4階のが割高
4階の券売機に近いからか?

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 08:12:50.80 ID:7QFgSmga0

>>60
上はモニターと電源があるのと、トイレが行きやすいこと
馬券買いやすいことがメリットだな

レースを見るなら、下の方がいい

 

77: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/27(月) 08:30:39.38 ID:uPRLTBmx0
>>60
うん、だから競馬30年ぐらい見てるけどガラス張りのとこは知り合いのつてで馬主席に上がった時ぐらいしか行ったこと無い
スマシが取れなかったら家競馬っていう流れで定着したね

スポンサーリンク

8: 警備員[Lv.9][新] 2024/05/27(月) 07:17:23.60 ID:tZ99iBm10
府中までの電車賃合わせると
マイナス3000円ぐらいスタートになる
行く意味がないな

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:18:32.93 ID:CqcQolGB0
ダービー、有馬5000円
その他八大3000円
通常開催1000円くらいの
設定でも客数かわらんと思うわ

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:29:03.69 ID:oREHpShH0
>>10
去年ですら安田に入場者数完敗の有馬じゃその金額は無理だろう
有馬は売上は凄いけど入場者数はショボいからな

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:32:06.76 ID:aQeGQPbP0
>>28
有馬は入場料1000円で完売してるのにあの客数なんだよ
中山が狭すぎてあれしか入らない
逆に去年の安田は入場料100円、全指定席200円か300円だからあの数字

 

11: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/05/27(月) 07:18:43.02 ID:Lqa3R3N/0
土曜に入場券販売を見るとまだ売れ残ってたのに

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:25:06.74 ID:aQeGQPbP0
>>11
入場券8万枚、指定席13500席でMAX9万人以上入るから78000人だとそりゃ売れ残ってるわ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:20:08.29 ID:ENUld6F70
通常開催も主場1000円ローカル500円にできそうじゃね?

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:20:47.16 ID:s9s+ljDn0
入場料はともかく、今年G1売り上げ苦戦してたのにダービーだけ伸びたのはなんでだ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:21:30.95 ID:1r2Dlr940
売れてないとか言ってたのなんだったの

 

17: 警備員[Lv.12][新] 2024/05/27(月) 07:22:01.33 ID:ngb3d1Wh0
タバコが1000円になっても買うやつがいるのと同じ原理

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:30:32.01 ID:6p2rXjAN0

昨日行ったけど8万人もいるのにかなり民度良くなったわG1デーは
事前予約制にするだけでこんなに変わるんだな

家族連れ、カップル、若者の集団ばかりだし誰もポイ捨てしないし
32歳の俺も普段地方競馬行った時は周りよりかなり歳下なんだけどG1デーだとほんまにおっさん

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:34:26.15 ID:d5HAuYzX0
>>29
ホームページから登録→ログインして
クレジットカード決済ってのが
最低限のドレスコードとして有効なんだろうね

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:38:10.50 ID:XCX1xQQo0
でもその日の気分で気軽にG1見にいけなくなってしまったのは辛い…
気合いを入れないと生G1見れないのはしんどいり
そんなんならグリーンチャンネル契約してひきこもりで競馬した方が良く馬も騎手も見えるし快適だと思ってしまいなんか寂しい

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:39:04.90 ID:RIpaLXNe0
1000円はないだろうww
指定席なら理解できるが
競馬場入場にそんな価値はない

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:44:34.45 ID:XCX1xQQo0
>>40
ホンマそれなんだよなぁ。
いっそのこと指定席つきの券しか売らないか指定席なしの場合は前と同じ入場料でいいと思う。
それだけ席なしは地獄そのものやったから。

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/05/27(月) 07:53:30.08 ID:RFYkrR7g0
コロナ禍をきっかけに
自由席→スマートシートにできたのは
ラッキーだったね

 

引用元:【朗報】ダービー、入場料1000円でも大成功【https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1716761479】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA