スポンサーリンク
堀江貴文×村上世彰対談 vol.2
村上 では、AIの時代になった時に一番価値のある人間ってどういう人なの?
堀江 みんなよくそういう質問をするんですけど、AIに人間の仕事が奪われるとかそういう以前の問題で。例えばじゃあウサイン・ボルトは社会にとって必要か。どうですか?
村上 別に必要ないけどカッコイイよね。
堀江 かっこいいし、高収入でしょう。でも、100メートルをいかに速く走れるというのは、実社会では全く役に立たないスキルじゃないですか。だって、彼より速く走る手段はいくらでもあるわけで。
バイクに乗れば、ウサイン・ボルトなんか一発で抜けますよね。ウサイン・ボルトは馬より遅いんだから、速く走るという部分では、もう1,000年以上前から要らないんですよ。
村上 ん?よく分からない。
そんな屁理屈言えるなら全ての職業の人間を否定できるね
いや、だからそれでも必要な人間はどういう人間かを言ってるんじゃないですか?
スポンサーリンク
TVあるからラジオイラネ
てか
娯楽価値を生む点で社会で役にたってるじゃん
リンク先見りゃわかるけど実用上意味がなかったことに価値が見出されるようになるって話だぞ
ウサイン・ボルトは馬より遅いんだから、速く走るという部分では、もう1,000年以上前から要らないんですよ。
でも必要とされているじゃないですか?それが未来ですよね。
村上 ん?よく分からない。
堀江 ウサイン・ボルトは馬がいる社会では実用としては必要のない人間なんですよ。要らないのにいる。
2,000~3,000年前だったら完全に無駄だったことが今、必要とされている。
だから、そういう無駄なものがどんどん出てくるわけです。
今の基準では「無駄だよね、これ」っていうものがこれからどんどん必要なものとして出てくると思います。
村上 たぶんみんなわかったようで分かってない。
堀江 例えば自動運転もやはりAIの進化によってどんどん現実のものになってきている。
すぐ先にある自動運転の時代になると、おそらくどこかの国が市街地では自動運転以外の車を走れなくするといったレギュレーションを決めるようになるんです。
そうすると、今街中を馬で走っている人がいないように自動車を運転する人はいなくなるわけです。
でも、カーレーサーっていう職業は絶対残ると思うんです。それは競馬の騎手が残っているように。
とは乗馬を趣味にする人がいるように、自動運転の時代になって人が車を運転しなくなっても、サーキットでは相変わらず人間が運転する車が走っていると思います。
村上 それってショービジネスということ?
堀江 はい。だからエンタメとかショービズはこれからヤバイですよね。
ココだけ切り取ったらアレだけど
一応続きあるからね
それでも賢いとは言えないけど
いやドヤ顔で語ってるわけじゃないだろうし
いつも頭のいいこと喋らなくちゃいけないわけでもないからなあ
まあどうでもいいってことで
第六感とか直感とか霊感を解析するための実験動物として重用されるくらいかな
宇宙服縫ってたお婆さんくらいのロストテクノロジーみたいなもん持ってる人くらいかな貴重なのは
ダゲレオタイプなんかは今みても本当に美しいものだから、当時の美術界でも
人がいくら頑張ってもこれよりうまくかけんだろって
彼等が幸福な終焉を用意してくれることだろう
そうじゃないよねっていう
昔、大橋巨泉が、番組「こんなモノいらない」で超能力をとり上げた時
「超能力は無いとは思わないが、役にたたない 科学の確率は100%に近いが超能力はあったとしても1%の確率」
そんなことを言っていた 文明は科学が中心
霊長類のフィジカルなどたかが知れている、その部分を人間は謙虚に受け止めるべきだ
世間は陸上を見て我々が競馬を見てる間に
堀江はこっちのが早いのにと言いながらバイクを見ていればいい
ジョッキーがロボット化される未来はあるだろ
AIによって馬の伸びが違うとかなってくると研究が捗りそう
スポンサーリンク
歯が立たんわなw
堀江はオリンピックをディスりたいのかな。
鹿の角切を見たことあるが鹿の逃げ足瞬発力はすごいでござるな。
俺の爺ちゃんが幼い頃は、家に馬を飼ってたぞ
農家だから農耕馬だった
俺が生まれた頃には普通にトラクターができてたから、馬なんて飼ってる家は一つもなかった
そんな感じで、日常生活における仕事のものがAIが代わりにしてくれるようになるんじゃないの?
わからんけど、スーパーのレジ打ちとか、運転手とか
馬術要素、本来はジョッキーの手腕3割があってこそ競馬
番組もだ、面白い実況や解説~そういうエンターテイメント要素が無ければただの動物の駆けっこ
”エンタメ性”がなければ本当にバイク以下のただの肉の塊の競走に過ぎなくなる
堀江が言いたいのはそういうことだろう これからのショービジネスはどう対抗するか
走ること自体は意味があるけど、100mで一般人より5秒ほど速くても意味がないもんな。
堀江貴文は、文化というものに全然関心がない。
実業家として成功しているからといって、何かあるんかな?
>100メートルをいかに速く走れるというのは、実社会では全く役に立たないスキルじゃないですか。
それ見て感動する人が大勢いるのだから、“実社会で価値ある”と考えるのが普通。
堀江は人混みの中を行き来することが少ないんだろう。
サッカーでドリブルで何人も抜いて行ける人間は人混みを楽々に抜けて行けるはず。
動きが遅いと舐められて、スーパーの店内でも前を横切られたりするから不愉快だろ。
堀江は買い物も自分でしないのかな。
何の意味があるのって話にならんか
スポンサーリンク