あのさ…エピファネイア歴史的種牡馬なんじゃね…

スポンサーリンク

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:29:25.08 ID:Lo+WqtJ10
もう気づいてる奴多いかもしれんが

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:31:21.21 ID:eLRDuLWn0
だいたい大種牡馬になるのは気性難

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:31:26.57 ID:Z/cicxqZ0

社台産が芝2000mのデビュー勝ち
芝1200mでも芝1600mでも芝2000mでもダートでも勝てる

マジ凄い

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:33:28.10 ID:6r+ULsAM0
やっぱり種牡馬は牝系なんだよな

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:33:45.56 ID:pK4eYHGj0
産駒の先行力は武器だね

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:35:59.37 ID:drNs/lqi0
社台系の生産じゃなくても走ってるってのが決定的

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:36:09.17 ID:3mCBoaWC0
エピファネイア→シーザリオ→走りに前向き→遺伝→走る
あとは大物だよ

スポンサーリンク

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:36:17.82 ID:LKUiwXLH0
勝ち上がり率は高いけど小物しかいない

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:37:39.66 ID:Z/cicxqZ0
>>11
この糞繁殖ラインナップでこんだけ勝てるなら繁殖の質上がったら大物出てきそう

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:38:06.22 ID:1H4d2mzu0
評判上々のアヴェンチュラの仔が走ればいいんだがな

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:39:47.34 ID:kjU6p93g0
たぶんキンカメ系も飽和になるから
向こう10年はエピファとモーリスがかなり勢いづくと思う

 

172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 16:21:02.20 ID:jECOhDPb0
>>17
ロベルト時代の到来は熱いな

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:41:41.30 ID:v7YLEu+B0
父シンボリクリスエス(ほとんど鍛えず、ペリエが絶賛)
母シーザリオ(樫で絶望的な競馬で完勝)
エピファネイア(JCでしか本気で走れず)
3頭とも能力全開で走ってなかったからな
配合研究されるからまだまだこれから

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:44:06.97 ID:o4vhwyMF0
シーザリオのお陰で能力の高い仔を出しているが、シンボリクリスエスのせいで上限値が抑えられている印象

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:49:17.50 ID:3mCBoaWC0
>>23
リオンディーズ(父キンカメ)
サートゥ(父カナロア)
モーザリオ(父モーリス)→クローディオ2世かも

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:56:11.76 ID:o4vhwyMF0
>>23
付け加えるのを忘れていた
シンボリクリスエスの利点は加味されている可能性はある
頑丈で好馬体
距離と馬場の融通性
良い種牡馬になる可能性はあるが、歴史的となるとどうかな
どんな種牡馬でもそこまでの馬はなかなか出ないからなぁ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:46:14.85 ID:1H4d2mzu0
母父ジャンポケ、祖母サンデー牝馬の配合が当たりならいいんだがなあ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:48:09.00 ID:tNXu8V8n0
エピファというか
シーザリオは国母と言うべきレベルの
日本競馬界のグランドマザーになりそう

スポンサーリンク

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:51:52.71 ID:J/g6RQI00
重賞勝ってから騒ごうよ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:53:49.24 ID:6r+ULsAM0
シーザリオのおかげなら
多分、牝馬のほうが走るんじゃないか
牡馬はボリクリの影響が大きくて駄目かも

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:55:37.97 ID:1B8OpeXq0
新種牡馬が期待以上の結果を出してる
それでいいじゃん
エピファもキズナは素晴らしいし、リアパク、ワーエー、あとゴルシもようやっとる

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:55:51.55 ID:DUYF4d8F0
気性がまともならキズナより強かったとは思う
でもキズナは華があるからキズナ派だわ

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:56:35.79 ID:lDKS2z470
対立煽らんでいいよ
エピファネイアもキズナもここ何年かの新種牡馬じゃかなり優秀

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:57:18.04 ID:Dr3B8JUT0
リオンディーズは成功するのかね

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:58:21.03 ID:1H4d2mzu0
>>38
種付け数はすごい
舌を縛らないと走らないような気性が良い方に遺伝すれば

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 12:59:39.00 ID:EWMRzECu0
やや重得意の特徴がもろにでているな

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:04:35.26 ID:Z4gcSUeZ0
能力は高くても日本競馬の主流のスローのヨーイドンに強くないから上のクラスでは苦労しそう
あと揉まれ弱いから多頭数になると…

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:06:25.82 ID:LiHskKWi0
>>49
掛かる馬多いからむしろ上のクラスのほうがペース上がってレースしやすそうだけどな

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:10:42.15 ID:kpfs8gKq0
エピファの何が良いってキンカメ系に次ぐ第2の薄め液として機能する所だよな
さすがに母父サンデーはやり過ぎだけどスペ以外のサンデー系ならほとんど行けるし有り余ってる母父ディープ母父キンカメをいくらでも付けられる

 

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:27:25.00 ID:Z/cicxqZ0
>>57
薄め液としてなら現状ハービンジャー最強じゃね?
サンデーもキンカメも全く入ってないし

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:14:49.04 ID:Im+hiPLG0
一発大物を出しそうな雰囲気はある

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:17:28.08 ID:qQ6ZVgG10
エピファネイアに晩成の印象はないな
2歳から評判はすごかった

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:22:51.74 ID:3eE9Cg8D0
安馬でバンバン勝ちまくるな
こりゃ来年は、ノーザンも良血を大量に付ける
逆にこの3年がもったいなかった

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:24:46.00 ID:uGO29UoC0
エピファネイアやリオンディーズやサートゥルナーリアが凄い馬だしたらマジでシーザリオは日本のアーバンシーになるな

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/15(火) 13:26:12.93 ID:jS4S/F8X0
社台、非社台関係なしに勝ち上がっていくなら間違いなく本物。

 

引用元:あのさ…エピファネイア歴史的種牡馬なんじゃね…【http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1571110165/】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA