なぜゴールドシップは共同通信杯を勝てたのか

スポンサーリンク

1: KeibaPedia 2016/07/09(土) 20:52:15.82 ID:5StJmKWa0
ディープブリランテ、スピルバーグを相手に


3: KeibaPedia 2016/07/09(土) 20:54:16.18 ID:4rklhgsu0
ブリランテくんの気性

 

4: KeibaPedia 2016/07/09(土) 20:54:18.26 ID:DAlG5Oos0
あのときは前につけて上がりも33.3秒使うっていうゴールドシップとは思えないような走りをしてたな

 

5: KeibaPedia 2016/07/09(土) 20:54:33.90 ID:JBm3Rq1F0
共同の時のブリランテは共同ドゥラみたいなもんだったからな

スポンサーリンク

7: KeibaPedia 2016/07/09(土) 20:57:10.97 ID:z2rbEA9g0
6歳にもなってG1勝っちゃったもんだから気づいてない人が多いけど、この馬は3歳が全盛期
神戸新聞杯も加速ラップを軽々捲って先頭に立ってたし、3歳時はかなりスピードがあった

 

15: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:09:25.58 ID:iannIxBA0

>>7
神戸新聞杯のラップ

12.6 – 10.7 – 12.7 – 12.4 – 12.3 – 12.5 – 12.6 – 12.0 – 11.6 – 11.7 – 11.6 – 12.5

全くトップスピードを要求されていないスタミナ特化型のレース
ゴールドシップが一番得意な展開だよ

 

10: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:04:05.06 ID:2Vo0vdO80
スピルバーグもエアソミュールにGI贈ってもらったようなもんだしなあ

 

11: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:04:26.17 ID:f4VXEBD10
引退してもゴールドシップのスレが定期的に立つけど、みんな相当好きなんだな。

 

12: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:06:19.00 ID:DAlG5Oos0
古馬になってなんであんなにズブい馬になったのかね

 

13: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:07:26.12 ID:2fOc5GIoO
ダービーもワールドエースをマークしてないで
もっと前に行かしてればどうなってたか分からんな
菊のタイムといい
ゴールドシップは3歳の時は高速馬場でも強かった

 

18: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:12:05.68 ID:iannIxBA0
ゴールドシップはダービーも上がり最速、5歳有馬でも外回して33.9で上がってるし別に速い上がりが使えないわけじゃない
共同通信杯はドスローの少頭数だったからゴールドシップでも先行できたから勝てた

 

23: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:24:42.91 ID:n+1qXB/A0
古馬になって勝ったレースは宝塚2回と阪神大賞典3回、春天1回
結局は得意条件の道悪阪神と好騎乗の長距離だけでボロボロ取りこぼしてんだからキレ勝負に弱い言われても仕方ない
ついでに古馬になってスタートも行き足も更に悪くなったから仮に4歳以降のシップが出てたら共同も前に付けれず負けてそう

 

24: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:25:01.82 ID:hSNO1U0V0
癖馬だけど名馬には違いないってことだろうな
やれば出来るがやるかわからない、最後までそういう馬だった

 

25: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:33:04.89 ID:iannIxBA0

>>24
ゴールドシップは別に気まぐれでも何でもない
常に全力で走ってる
展開が向くかどうかだけ

トップスピードを要求されない展開になった場合は13春天以外は完璧な成績
(新馬1着、コスモス賞1着、ラジニケ2着、皐月1着、神戸新聞1着、菊1着、12有馬1着、13阪大1着、13宝塚1着、13有馬3着、14阪大1着、14宝塚1着、札幌記念2着、15阪大1着、15春天1着)

トップスピードを要求される展開になった場合はドスローで先行できた共同通信杯以外全敗
(ダービー5着、京大5着、13JC15着、14春天7着、凱旋門14着、14有馬3着、AJCC7着、15宝塚15着、15JC10着、15有馬8着)

非常にわかりやすい

 

36: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:51:35.93 ID:m3bPva2m0
>>25
あんたゴールドシップの事良く分かってるじゃん。本当に一生懸命走る凄い馬だったよね。

 

28: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:42:16.23 ID:ij48GY9b0
ほんとゴールドシップのことになると
みんな色々議論したがるよね
自分のゴールドシップ論をぶつけ合ってる
かなり稀有な馬

 

30: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:45:27.91 ID:DAlG5Oos0
キレも足りないけど高速馬場に弱いんだろ
東京京都はまるでダメだっただろ
3歳ときは高速馬場の適正もそこそこあったのかな
ダービーも5着だし全くダメってこともなかった
ジャパンカップは2回も大敗したし古馬になって高速馬場への適正がまるでなくなったイメージ

 

35: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:50:23.17 ID:iannIxBA0
>>30
ゴルシは5歳有馬でもコーナーで外回して33秒台で上がってるし、別にスピードがないわけではない
G1クラスで強みになるレベルではないけど
超高速ダービーでワーエー意識して溜めてればあれぐらいの上がりは出せて当然

スポンサーリンク

37: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:51:53.31 ID:etPWHN1N0
スピードない馬がGⅠを6つも勝てるわけないよな

 

41: KeibaPedia 2016/07/09(土) 21:55:23.44 ID:9oK705An0
今年の宝塚出てたら勝ってただろうなあ

 

60: KeibaPedia 2016/07/09(土) 22:23:47.87 ID:D+gMVGQr0
まあレースの質によって結果が極端に変わる馬は別に珍しくもないしゴールドシップも例外ではないって事じゃないの
今年の3強みたいにどんな展開でも力発揮出来て上位にくる馬なんて一握りだもんな

 

66: KeibaPedia 2016/07/09(土) 22:40:20.12 ID:iannIxBA0

>>60
ゴルシと真逆の適性を持つのがジェンティルだな
本当に面白いくらい対照的
どっちも得意条件では最強クラスだけど合わない展開だと脆い

どんな展開でも最強クラスなのはディープ、オルフェぐらいだろう
今年の3歳はまだ評価を下すには尚早かな…

 

61: KeibaPedia 2016/07/09(土) 22:24:29.64 ID:2fOc5GIoO
まあ不可解な負けもあるけどね
1回目の春天や14年有馬とか
これは大半は騎手のせいだとは思うけど
この二つかな取りこぼしと言えるのは

 

63: KeibaPedia 2016/07/09(土) 22:31:49.45 ID:iannIxBA0

>>61
一回目の春天は序盤かなり流れて後半以降に緩んだ
最初からそこそこ追走に脚を使って緩んだときに押し上げようとしたから息入れる隙がなく最後ガス欠起こした

14有馬は岩田の致命的ミス
最初もっと前に行けたのに無理に抑えたせいでドスローを中団外から追い上げるはめに
4角で一気にペース上がったときに大外回されたのが直接の敗因
1,2着馬はインでうまく立ち回ったからね

 

75: KeibaPedia 2016/07/09(土) 23:08:45.25 ID:qWkl5OFk0

共同通信杯はそこそこ速い程度の馬場で済んだから勝てたのだろう
あの当時の馬場は平場だと上がりが34.2がやっと。1600万下の1400m戦でようやく上がりが33.4が出る程度の馬場

それに対し
2012年のダービーは500万下の平場マイルで上がり33.7が出る超高速馬場
2013年のJCに到っては2000mの新馬戦でも上がり最速が33.5も出る超高速馬場
2015年のJCもまたマイルの未勝利戦で33.8が出る超高速馬場
それを叩き出した馬は決して後の重賞馬ではなくいずれの年の馬も未勝利どまりか500万下をウロウロするレベルばかり

あの当時の共同通信杯も平場で上がり33秒台が出る馬場状態だったらヤバかったかも知れない

 

78: KeibaPedia 2016/07/09(土) 23:24:52.49 ID:2fOc5GIoO
>>75
不思議だよね
そんな速い上がりで走れる馬たちが重賞勝てなかったり
または出れなかったり
競馬の面白いところ

 

80: KeibaPedia 2016/07/09(土) 23:40:09.07 ID:czvHrX1W0
ちょっと違うかもしれないけど、ウオッカも、古馬になってからは、先行押しきりタイプになったんだよな。

 

81: KeibaPedia 2016/07/09(土) 23:40:19.45 ID:bhgAHUzS0
高速決着×
決め手勝負×
スタミナ勝負◎
周りがスピードの出せる馬場、展開では脆く
周りがバテたり、スピードの出せない馬場、展開では無敵だった
アスコットみたいなタフなコースでも平然と駆け抜けそうなタイプ

 

87: KeibaPedia 2016/07/10(日) 00:22:29.52 ID:upckd6UP0
逃げ馬の後ろのインが競馬における最強のポジション
しかも逃げがディープブリランテだから前が詰まることなくスムーズに開く
スタートもしっかり出てゴールドシップクラスの馬があの位置にいれば勝てない方がおかしい
レース見て何故勝てたのかという疑問が起こることがそもそもおかしな話だよ

 

91: KeibaPedia 2016/07/10(日) 01:04:40.34 ID:CIdsngoPO
>>87
だな
スマートな競馬で綺麗な勝ち方
疑問を持つレースでも何でもない

 

85: KeibaPedia 2016/07/10(日) 00:08:16.60 ID:w+k4wo9s0
ゴールドシップ本当愛されてんな
引用元:なぜゴールドシップは共同通信杯を勝てたのか【http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1468065135/】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA