スポンサーリンク
1: KeibaPedia 2016/08/07(日) 11:56:01.25 ID:3B502KrZ0
ミホシンザンをちぎり捨てたシンボリルドルフ
メイショウサムソンを置き去りにしたディープインパクト
なぜ三冠馬は二冠馬より断然強いのか?
3: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:13:11.06 ID:meG/S6BB0
ミスターシービーVSミホシンザンなら分からんぞ
7: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:20:22.70 ID:iADO9Zvo0
>>3
シービー舐めすぎ
8: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:25:08.22 ID:omtL/1UB0
本当に強い馬は距離コース関係なく強いから
全然条件の違う牡馬三冠を全部勝つ馬は本物
菊の距離短縮すれば牝馬みたいに雑魚三冠馬もポンポン出てくるよ
25: KeibaPedia 2016/08/07(日) 13:17:11.85 ID:EETOrNrt0
>>8
元々、牝馬も三冠目は菊花賞だったので牝馬クラシック二冠馬は
牝馬クラシック三冠を目指して菊花賞に挑戦してた。
一番惜しかったのはスウヰイスーの桜1着樫1着菊2着だった。
最後に牝馬クラシック二冠馬が菊花賞に挑戦したのは昭和39年のカネケヤキで
シンザンと三冠をかけて対戦したがシンザンの5着に敗れた。
昭和45年に牝馬の救済策としてビクトリアカップ(後にエ女王杯になる)が創設された。
255: KeibaPedia 2016/08/09(火) 14:00:00.50 ID:zFDzD7sw0
>>25
距離短縮して牡馬と牝馬が戦うようにしてもよかったのになぁ。
スポンサーリンク
9: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:29:40.60 ID:x32oRlFT0
三冠全てをピークで走れる馬はいない
また、三冠は全て条件が違うので、当然三冠全てベスト条件という馬もいない
状態がピークじゃなくても適正で乗り越えられる事もあるだろう
逆もまた然り
だがそれで凌げるのは二冠まで
三冠全て勝つという事は条件が合わず、状態も良くない中でも勝てる圧倒的な力量差があるって事だ
10: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:34:19.20 ID:H7IvRMra0
シービー、ブライアン、オルフェはけっこう負けが多い
勝率5割ちょいしかない
ディープ、ルドルフと比べると1ランク落ちる
12: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:38:26.29 ID:OtSSA5CV0
>>10
2冠馬はそれ以上
何より海外で勝った2冠馬が未だにいないのは新しい目線
16: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:45:52.41 ID:tJt0X/fQ0
>>10
ルドルフとディープはレース数が少ない
シービーは確実にランク下だけどブライアンとオルフェは共に21戦12勝
ブライアンは古馬になって故障で劣化、オルフェは海外4戦もしてるし連対率も高い
ルドルフ、ブライアン、ディープ、オルフェはほぼ同ランク
11: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:38:22.71 ID:FkAjwZC10
シービーは蹄を悪くしてからの古馬が悪いだけだろ
他に1年近く休んでた3冠馬がいないから評価しかねるね
19: KeibaPedia 2016/08/07(日) 12:50:37.46 ID:CgT5m8pQ0
一応今の所はちゃんと格を保ってるのは運がいいよね
その内にラキチン三冠馬出てくるだろうけど、強いのは必然でもある
21: KeibaPedia 2016/08/07(日) 13:02:15.85 ID:7CuKHTS30
GⅠ6勝馬と7冠馬にも決定的な差があるわな、オルフェは所詮前者
41: KeibaPedia 2016/08/07(日) 18:57:08.87 ID:lwrFtgfo0
>>21
オルフェは確かにG1勝ちはルドルフ・ディープより少ないが海外で活躍したことで日本の三冠馬が世界レベルにあることを証明した功績はあると思う
42: KeibaPedia 2016/08/07(日) 18:59:56.77 ID:naPKp1Py0
>>41
三冠馬とか関係なく以前から日本馬は世界で通用してたけど?
45: KeibaPedia 2016/08/07(日) 19:10:50.99 ID:lwrFtgfo0
>>42
三冠馬=日本のチャンピオンホースという意味でね
過去の三冠馬達の海外遠征は残念ながら良績を残せなかったから
52: KeibaPedia 2016/08/07(日) 20:38:31.72 ID:PaxLDF0d0
>>42
マル外のエルコンは、確かに頑張ったけどあの頃の日本の実力とはまた別の馬だったからね
新馬戦からマル外の一騎打ちとか実況されるくらい、マル外は別意識だったからね
ナカヤマフェスタとかはどっちかっつーと馬場適正がすごかったって感じだし
三冠馬が海外の一級線で善戦すると、それは馬場適正云々より、日本の一級馬は世界の超一流になる力があるって証明できるし
22: KeibaPedia 2016/08/07(日) 13:11:29.35 ID:S+uZYNuZ0
強さはもちろんだけど、運と頑丈さもあるんじゃないか?
ドゥラメンテ見てたらそう思う……
26: KeibaPedia 2016/08/07(日) 13:17:49.16 ID:l7x3PRZn0
>>22
運も丈夫さも含めて強さだろう
34: KeibaPedia 2016/08/07(日) 14:59:46.83 ID:PaxLDF0d0
故障する二冠馬は真面目に走ってたって証明だろ
負けた二冠馬は論外
三冠馬で故障しなかった奴は全力じゃないか、そもそも体の造りや素質が違う
例外のナリブは体の素質はなくても強かった馬
35: KeibaPedia 2016/08/07(日) 15:00:10.14 ID:+Iz8c3Zn0
ミホノブルボン以外に3冠馬クラスの力を持つ2冠馬といえば?
36: KeibaPedia 2016/08/07(日) 15:41:50.43 ID:EETOrNrt0
>>35
トキノミノル、ボストニアン、カブラヤオーとかか
166: KeibaPedia 2016/08/08(月) 22:29:41.50 ID:+CdtDkoy0
>>35
テイオー
172: KeibaPedia 2016/08/08(月) 22:50:01.78 ID:F+ogZ3kN0
>>35
テイオーだな
スポンサーリンク
38: KeibaPedia 2016/08/07(日) 17:47:03.48 ID:XYuWgu//0
牝馬だと二冠馬>三冠馬はよくある
牡馬はなかなか無いなぁ
46: KeibaPedia 2016/08/07(日) 19:11:23.76 ID:2CPrnN850
だが、「日本産」かつ「日本調教馬」が欧州重賞を勝ったのはオルフェーヴルが史上初。
当然、2冠や3冠を取った馬にしてもオルフェーヴルが史上初ということになる。クラシックホースで、完全アウェイの欧州重賞勝ちってかなり偉業だと思うところ。
48: KeibaPedia 2016/08/07(日) 19:33:37.99 ID:JIamERK90
クラシック三冠の勝ち方だけを見ればミスターシービーの圧勝なんだよなぁ。
田んぼ馬場の皐月賞を追い込み勝ち。
ダービーポジションがまだあった時代に最初のコーナーを18番目で回り、追い込み勝ち。
菊花賞では坂の上りで仕掛けて追い込み勝ち。
ルドルフより弱いのは事実だけど、シービーが一番弱い三冠馬って言われるのは悲しい。
54: KeibaPedia 2016/08/07(日) 21:05:01.37 ID:1uqjLYZk0
>>48
秋天の舞台ならルドルフに勝てる可能性あると思うんだよね
118: KeibaPedia 2016/08/08(月) 16:02:26.14 ID:KS3gfLOi0
>>48
同意
クラシック三冠の勝ちっぷりに秋天
ルドルフより弱いと言われても異論はないが(ピーク時適性距離ならある)
二冠馬より弱いと言われる筋合いはないだろう
57: KeibaPedia 2016/08/07(日) 21:18:48.12 ID:JnSnc9fL0
力量だけならテイオーは3冠クラスだと思うけどね
身体の丈夫さも含めての競争能力だろうけど
66: KeibaPedia 2016/08/07(日) 23:15:26.36 ID:zExYr9+c0
今は能力が圧倒的に抜けてないと外枠を引いて勝てないのが大きいな
ダービーは外枠なら5馬身マイナス菊花賞は外枠なら10馬身マイナス
そのぐらいのハンデになるから
71: KeibaPedia 2016/08/07(日) 23:43:18.15 ID:NiJGrTGdO
ドゥラメンテも戦績だけは良かったな
75: KeibaPedia 2016/08/08(月) 00:48:35.89 ID:e1ExLWZp0
グレード制導入以降の二冠馬(11頭)
ミホシンザン (9-1-4-2) 勝率56% 天皇賞春
サクラスターオー(4-1-0-2) 勝率57%
トウカイテイオー (9-0-0-3) 勝率75% JC 有馬記念
ミホノブルボン (7-1-0-0) 勝率87% 朝日杯
サニーブライアン(4-1-1-4) 勝率40%
セイウンスカイ (7-1-1-4) 勝率54%
エアシャカール (4-6-1-9) 勝率20%
ネオユニヴァース(7-0-3-3) 勝率54%
メイショウサムソン(9-7-2-9) 勝率33% 天皇賞春 天皇賞秋
ゴールドシップ (13-3-2-10) 勝率46% 有馬記念 宝塚記念*2 天皇賞春
ドゥラメンテ (5-4-0-0) 勝率55%
グレード制導入以降の三冠馬+シービー(5頭)
ミスターシービー (8-3-1-3) 勝率53% 天皇賞秋
シンボリルドルフ (13-1-1-1) 勝率81% 有馬記念*2 天皇賞春 JC
ナリタブライアン (12-3-1-5) 勝率57% 朝日杯 有馬記念
ディープインパクト(12-1-0-1) 勝率85% 天皇賞春 宝塚記念 JC 有馬記念
オルフェーヴル (12-6-1-2) 勝率57% 有馬記念*2 宝塚記念
79: KeibaPedia 2016/08/08(月) 00:58:08.90 ID:c8+6lnVE0
>>75
こうしてみると、トウカイテイオーとミホノブルボンは三冠馬格だななんかちょっと前世の善行が足りなかったんdなな
87: KeibaPedia 2016/08/08(月) 03:59:19.15 ID:r3vS3Caa0
>>79
テイオーの来世楽しみ過ぎる
80: KeibaPedia 2016/08/08(月) 00:58:29.73 ID:XlG3EH4Y0
>>75
二冠馬の中ではゴールドシップって飛び抜けて強いんだな
337: KeibaPedia 2016/08/10(水) 12:35:13.71 ID:5afTzo+a0
>>80
飛び抜けてるように見えるか?
431: KeibaPedia 2016/08/10(水) 18:38:58.50 ID:nFGQfMDb0
>>337
抜けてるだろさすがに
古馬になってからの成績が段違い
引用元:なぜ三冠馬と二冠馬で強さに別格の違いがあるのか?【http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1470538561/】
スポンサーリンク