昔の大手牧場であるシンボリ、トウショウ。メジロなどが衰退した理由

スポンサーリンク

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 22:55:32.72 ID:xmFFWvqC0
時勢や方針や経営などをいま一度語ってみよう

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 22:57:09.29 ID:M4dugvUN0
種牡馬が馬産の主流ビジネスになっていく中で自前に拘りすぎた。

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 22:59:17.63 ID:xmFFWvqC0
まぁ今も皆さん頑張ってるのは承知してます
でも昔の繁栄期とは様変わりしたよね

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 22:59:42.00 ID:cr+xLLOL0
ビジネスライクになり切れなかった
というか、オーナーブリーダーで外に売ることはほとんど考えてなかったんだろうから社台グループとは根本から違うか

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:02:05.70 ID:aPY9vTg80
馬産家と馬喰の違い。
後者は金がすべてだからやめられんよ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:05:50.06 ID:xmFFWvqC0
>>5
仮に前者だとして日本のサイアー繋げなかった
結果としては後者が日本のサイアーラインを形作ってる

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:02:17.14 ID:bkThRzVi0
社台はノーザンテーストやサンデーで得た資金で
優秀な種牡馬や繁殖がいなくなった時代も想定し
その部分をカバーするための育成施設とノウハウを積み上げてた
他は第二のサンデーが欲しいってのにこだわり資金が目減りしていってジリ貧に

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:04:18.66 ID:Nkqtwa+F0
「収得賞金こそが経営資源」
普通もう無理だろこんな経営

 

43: ミスパンテエル 2020/11/17(火) 00:04:35.90 ID:F1ek2fcx0

>>8
一度にどかどか金が入るのが楽しくてやめられなかったんだろう

種馬ビジネスの方がはるかに儲かるのにな

スポンサーリンク

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:08:47.55 ID:8Cy49riq0
レースあたりの出走頭数の増加と手当てが減ったのが痛かった

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:09:47.08 ID:6yoGortT0
事業会社オーナー馬主にどれだけ高く売るかが勝負やぞ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:12:29.60 ID:CQ2S7NGz0
賞金頼りだとどうしても安定しないだろうからな
セールその他で他馬主に売ったほうが確実

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:16:25.60 ID:bFukmDzP0

収得賞金だけで経営は問題ない
問題なのは「昔のいいころ」と支出を変えられなかった

年功序列の人件費
昔から付き合いで無能な関係者
そういったものを切り捨てられないと今の時代は生き残れない
従業員の数こそ宝、豊かさの象徴時代は終わった

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:19:20.27 ID:5N9L+siV0
メジロの衰退は必然だろ
春天が日本最高のレースと言ってた時点で時代遅れ

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/17(火) 00:07:07.13 ID:z2E7FnMx0
>>15
メジロが長距離レースに拘ったのは、短距離レースの充実など競馬界がスピード重視の方向に行く中で、皆が長距離を軽視し始めたので、それならばウチは(ニッチ狙いで)空き巣になった長距離を目指したというもので、ロマン云々ではなくそれは其れで十分ビジネスライクな選択

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/17(火) 00:31:53.22 ID:wEzuGsMk0

>>15
これなんだけどメジロ牧場ってのは馬産に関してはかなり正しいことをやり続けてきた
目先の利益だけを追求せずに将来的な展望を見据えた交配や独自の牝系の構築‥

正しいことをやり続けてきた者が衰退するということは今の日本の競馬界は明らかに正しくないということになるだろうな

 

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/17(火) 02:19:14.20 ID:ec555sjV0
>>55
種牡馬失格同然のメジロアサマの血を執念で残した話は凄いと思った

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:24:10.99 ID:GqFJ37F40
社台が強くなりすぎたのも理由の一つだけど それでもノースヒルズや栄進牧場は結果を出してるんだよな

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:51:38.10 ID:Wmj3NGQZ0
>>17
栄進は玩具関係とか全部やめて馬一本でやるらしいで

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/17(火) 00:16:57.37 ID:JakaOkOK0
>>30
玩具儲かってないのか

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/17(火) 00:41:04.46 ID:3uX3Rg7J0
>>49
鉄道模型はそれほど売れるものではないだろ

スポンサーリンク

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:24:55.77 ID:s15t0RPI0
生産者リーディングだけを見るともともと少差でトップだった社台が圧倒的な数字になってるのは1982年
1982年は初めてノーザンテーストがリーディング取ってる
衰退した理由は種馬や繁殖への投資を怠った結果なんじゃないかな

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:27:28.77 ID:GqFJ37F40
>>19
メジロはモガミ シンボリはパーソロン トウショウはテスコボーイと自前で種馬を持っていた時期もあった

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:59:46.32 ID:y2rUOzrE0
>>21
テスコボーイは農協だろ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:37:47.10 ID:GqFJ37F40
>>19
ノーザンテーストは絶対的王者では無かった 同時期のミルジョージがリーディングをとるときもあった

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:28:48.20 ID:+G451OZs0
いずれ社台やノーザンもこうなるんだろうか

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:46:49.92 ID:xmFFWvqC0
一発大物馬を当てるより馬の数で安定させたほうが競馬を支配できた印象がある

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:48:11.62 ID:ZYFSsQgx0
むしろ社台がタフ過ぎるだけと思う

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:54:06.22 ID:xmFFWvqC0
こういったことを考えるにいま巷で噂の使い分けは成功手段であるように思う
持ち駒を最適に振り分けるのは勢力図を構成する最善手

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:54:35.13 ID:69DH1NN/O
トウショウはどうなったんや?メジロのノーザンみたいにできなかったんか?
シンボリもやばいのか?

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:55:26.23 ID:8RfGkvVp0

シンボリは二代目、トウショウやメジロは三代目か?まぁ、普通の流れだわな

総帥も総帥で終わる

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:59:39.48 ID:HDV6H0J/0
結局競馬事業外で何かしら稼げないと大きくなれないって事
社台の場合成田建設用地に牧場が引っかかったのがきっかけだし、海外だけどクールモアなんか
共同オーナー3人のうち2人はブックメーカー関連で馬券売る側だからな

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/16(月) 23:59:56.33 ID:xmFFWvqC0

潰し合いを避ける
有力騎手の確保

これをやってる牧場が正解

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/17(火) 00:09:47.83 ID:reERn0er0
>>39
シンボリなんかまだ余韻が残ってる頃。藤沢も預かってたんだから
料理とかとは違って、要は先人に教わっても馬は作れないんだよ

 

引用元:昔の大手牧場であるシンボリ、トウショウ。メジロなどが衰退した理由【http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1605534932/】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA