スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 06:25:37.83 ID:5iGap26y0
「一般的に、牝馬は骨量が少ない。骨量との割合から、牡馬の方が筋肉量が多くなります。筋肉量が多い=ボリュームが出る。重い分、スピードが落ちるんです。日本の競馬は切れが求められます。牝馬は骨量が軽い分、切れ味に、そして軽い走りにつながります。だから高速競馬が牝馬に向いているのかなと思います。パワーやスタミナは牡馬が勝るけど、スピードや勝負強さは牝馬の方が勝るようです」
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 06:27:19.40 ID:W1i8JmWd0
ヨーロッパでも牝馬強いですけど
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 06:29:53.01 ID:IL5f594Y0
角居は牝馬が使う薬についても語っていたしそこはファンに誠実だよな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 06:31:17.81 ID:7hL5AZwT0
宝塚記念のクロノジェネシス、リスグラシュー、マリアライト、
大阪杯のレイパパレは軽い馬場ではない。
大阪杯のレイパパレは軽い馬場ではない。
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 07:20:23.52 ID:CJXgOWVa0
>>4
一般論ってわかる?
一般論ってわかる?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 07:56:35.11 ID:gy066bu50
>>11
ヒシアマゾンの時代は有馬2着が快挙だったんだぞ
今は荒れ馬場でも牝馬は強いんだよ
馬場なんて大分として速いか荒れるかだけなんだし
その大分の半分が成立しないような考察なんて一般論として破綻してるだろ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 06:37:33.78 ID:t0mgmk+z0
それだろうな
牝馬はダート通用しない理由もそれ
牝馬はダート通用しない理由もそれ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:02:53.08 ID:GxVt937k0
>>5
サンビスタがチャンピオンズC勝てた理由も本人からして分からん言ってたしな
サンビスタがチャンピオンズC勝てた理由も本人からして分からん言ってたしな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 06:47:56.37 ID:/+iIm3hX0
重い馬場ほど体重軽い方が有利だよ
凱旋門賞は3歳牝馬が有利
凱旋門賞は3歳牝馬が有利
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 07:07:24.09 ID:r10OVTSr0
斤量よね
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 07:56:31.51 ID:dYhCljJn0
ヨーロッパはここ最近の日本ほど極端に牝馬ばかり勝っているわけではない気がする。
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:01:26.47 ID:4q6uMJ9Q0
馬が走る最適馬体重てのがあって
昔は牡馬がそれで牝馬は小さかったけれども
今は牡馬が大きくなりすぎて牝馬が最適馬体車になったと誰かが何かで言ってた
昔は牡馬がそれで牝馬は小さかったけれども
今は牡馬が大きくなりすぎて牝馬が最適馬体車になったと誰かが何かで言ってた
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:17:51.49 ID:CxewDUrx0
クロノジェネシス、リスグラシューが異常って事か
アーモンドアイ、ジェンティルドンナあたりは
馬場の恩恵受けてるって事だな
アーモンドアイ、ジェンティルドンナあたりは
馬場の恩恵受けてるって事だな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:33:12.76 ID:yJ5MtY2r0
中山や阪神もエクイターフ入れて昔とは比較にならんくらい高速馬場になってるからなぁ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:40:57.03 ID:9d1TvwVn0
>>20
これな
90年代以前から見たら今の府中も阪神も中山もどれも高速馬場だからな
さも府中だけが高速馬場で阪神や中山はタフなままみたいな主張をする奴が居るけど根本的に違うからな
高速馬場同士の多少の程度の違いでしかない
これな
90年代以前から見たら今の府中も阪神も中山もどれも高速馬場だからな
さも府中だけが高速馬場で阪神や中山はタフなままみたいな主張をする奴が居るけど根本的に違うからな
高速馬場同士の多少の程度の違いでしかない
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:26:27.26 ID:mW4K0A1h0
>>21
80年代とか馬場がタフというより馬が弱すぎて時計が掛かってただけだろw
今の馬は世界の何処でもそれなりに走れてるように別にタフな馬場が苦手ということはない
時計が速いのは馬場の高速化以上に馬が強くなりすぎてるというのが大きい
80年代とか馬場がタフというより馬が弱すぎて時計が掛かってただけだろw
今の馬は世界の何処でもそれなりに走れてるように別にタフな馬場が苦手ということはない
時計が速いのは馬場の高速化以上に馬が強くなりすぎてるというのが大きい
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:29:57.57 ID:OIKAVeaM0
>>37
今って48だからなぁw
大昔のメジロムサシやスピードシンボリですらそこまでチンチンされてないだろ
今って48だからなぁw
大昔のメジロムサシやスピードシンボリですらそこまでチンチンされてないだろ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:43:45.18 ID:tMvKkjdj0
最近重い馬場でも勝つからなあ
よく分からんよ
よく分からんよ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:45:59.58 ID:jLFRg6kA0
斤量同じにすりゃいいのに
どうせ繁殖に上がれば牝馬は年一頭しか産めないんだからタイトルをたくさん取らせても仕方ない
どうせ繁殖に上がれば牝馬は年一頭しか産めないんだからタイトルをたくさん取らせても仕方ない
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:36:11.13 ID:VlDmjGtX0
>>23
賞金稼げない牝馬がセリで売れなくなる
賞金稼げない牝馬がセリで売れなくなる
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:51:07.06 ID:A8UsL5ao0
最新として残ってる馬体重は
クロノジェネシスは474kg
リスグラシューは468kg
この2頭も普通に骨量が少なくて馬体重が軽い牝馬におもえるんだけど
ちなみにアーモンドアイは490kg
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:54:38.05 ID:7ypiwFHE0
じゃあ昔の今ほど軽くない馬場で牡馬と渡り合ってたヒシアマゾンとエアグルーヴは現代なら更に成績伸ばしてたのかな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:57:01.71 ID:xfqswqVO0
レイパパレは422kg
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:58:48.94 ID:Q1C7Yltv0
リスグラは小回りの消耗戦向き
クロノは道悪巧者
グランプリホースで一括りにされるがタイプは全然違う
クロノは道悪巧者
グランプリホースで一括りにされるがタイプは全然違う
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 08:59:06.39 ID:AQdhbb5U0
ここ最近から競馬始めた人からしたらエアグルーヴが最強牝馬扱いされてたとか言ったら
は??
だろうな
は??
だろうな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:08:14.55 ID:VlDmjGtX0
日本は軽い馬場だから牝馬が強い論は
活躍が目立つようになった2010ちょい前くらいから
欧州でも牝馬がどんどん出てきたことについてはどう説明つけるんだろ
活躍が目立つようになった2010ちょい前くらいから
欧州でも牝馬がどんどん出てきたことについてはどう説明つけるんだろ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:17:27.32 ID:bUX2mcIq0
フケの薬が効果ありすぎるんだろ?
あれで牝馬のデメリットが消えたしホルモン剤だから牡馬化できるしそうなると斤量分有利
あれで牝馬のデメリットが消えたしホルモン剤だから牡馬化できるしそうなると斤量分有利
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:37:15.89 ID:4FJ15ODy0
>>35
角居によると逆なんだよな、フケ薬でより牡馬に近付くことによってスピードが落ちる
つまりより牝馬らしさが活きる軽い府中で強い馬より牡馬的な力の要る中山や阪神で強い馬の方が
フケ薬パワーによる部分が大きいということになる
と言うかスピードが落ちるなら高速馬場においてはむしろ不利だからな
どうやらクリーンな牝馬とダーティな牝馬で分類出来そうだな
角居によると逆なんだよな、フケ薬でより牡馬に近付くことによってスピードが落ちる
つまりより牝馬らしさが活きる軽い府中で強い馬より牡馬的な力の要る中山や阪神で強い馬の方が
フケ薬パワーによる部分が大きいということになる
と言うかスピードが落ちるなら高速馬場においてはむしろ不利だからな
どうやらクリーンな牝馬とダーティな牝馬で分類出来そうだな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:22:29.73 ID:WKWJ9Kb30
馬場は関係ないだろ
アメリカも牝馬が強いんだから
アメリカも牝馬が強いんだから
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 09:51:40.53 ID:bUX2mcIq0
斤量有利は牡牝だけじゃなくてJCや有馬の3歳牡馬でもみられるからな
仕上がりが早くなって古馬になって斤量分成長できない馬が目立ってきてる
仕上がりが早くなって古馬になって斤量分成長できない馬が目立ってきてる
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 10:02:04.04 ID:tjNlvcqd0
1番は斤量だよな
JCなんて3歳牝馬は迷わず買いだし
体重とか言うなら小柄な牡馬もたくさんいるし、グランアレグリアなんて筋肉めちゃくちゃある
JCなんて3歳牝馬は迷わず買いだし
体重とか言うなら小柄な牡馬もたくさんいるし、グランアレグリアなんて筋肉めちゃくちゃある
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 10:13:23.47 ID:8DGLdEm40
そもそも500kg前後の馬にとっての2kgってそこまで影響あるのかな?
人間で言えば75kgの人同士で片方が背中に300g多く背負って1600mとか2000mとか走ってそこまで差が出るか?
人間で言えば75kgの人同士で片方が背中に300g多く背負って1600mとか2000mとか走ってそこまで差が出るか?
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 10:31:26.56 ID:bUX2mcIq0
おそらくだが2キロが問題なのではなく52キロから60キロくらいの間に馬がつらくなるポイントがあるんだろう
ハンデ戦でも48と52に大きな相関があるようには見えないが54と58ではまったく違う
いわゆるある斤量を超えるとまったく走らないカンカン泣きが見られるのもこの範囲
ハンデ戦でも48と52に大きな相関があるようには見えないが54と58ではまったく違う
いわゆるある斤量を超えるとまったく走らないカンカン泣きが見られるのもこの範囲
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 10:34:00.01 ID:gF/EzNNk0
斤量とか以前に牡馬の育成がおかしい
特に春クラシックで上位に入った馬が全然成長しないし潰れすぎる
特に春クラシックで上位に入った馬が全然成長しないし潰れすぎる
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/05/25(火) 10:46:40.41 ID:XlvquUaQ0
一般化して話す訳じゃないけど、牝馬でもウオッカの馬体はえげつなかったな
黒光りして、メチャクチャカッコ良かった
黒光りして、メチャクチャカッコ良かった
引用元:なぜ牝馬が強いのかを角居が解説【http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1621891537/】
スポンサーリンク