90年代の競馬はなぜ面白かったのか?

スポンサーリンク

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:13:12.43 ID:+mFEYq6S0
誰もが認める日本競馬の全盛期

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:16:32.14 ID:CxkIg9Ui0
JCにまだ世界的権威があった

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:17:50.53 ID:euIitTwx0
ちゃんと競走してた

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:17:54.99 ID:wjRTB36A0
ダビスタブーム

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:20:59.45 ID:zQG/5qYQ0
単純にレベルが高かった

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:21:13.81 ID:Ex/Poqog0
単純に名馬が多かったし、王道レースから逃げたら叩かれた時代だったからドラマも生まれやすかった。

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:22:45.44 ID:7LY0uWFg0
牡馬がちゃんと強かったから

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:23:06.09 ID:5FA46SDQ0
雑草魂が感じられたから

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:24:30.91 ID:jRqZ50w20
1996年有馬記念売上875億円

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:26:13.49 ID:n0KxAplR0
短距離から長距離まで全て中距離血統のサンデー一色じゃそりゃつまらないよ
レベルが下がりすぎ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:29:09.62 ID:5m5QLBTB0
血統に多様性があった

スポンサーリンク

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:29:14.60 ID:ewMsaqo+0

マスコミの取り上げ方が半端なかった。

当時競馬に全く興味がなかったオレでも、トウカイテイオー、ナリタブライアン、オグリキャップなど名前だけは知っていた。

今の一般人にアーモンドアイとかエフフォーリアとか言っても通じないだろ。

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:35:08.36 ID:VfZIXTgQ0
安田記念やJCを目指すのに日本で前哨戦を使う位外国馬が本気だったから

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:38:56.13 ID:ClJ8aT2D0
社台1強体制ではなかった
今の競馬は吉田一族のゲーム大会

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:39:39.08 ID:PUkzTuM/0
人馬共にドラマがあったから

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:39:58.61 ID:Z7sBaZfB0
97年の天皇賞春がピークでそれ以降は盛り上がんなくなっていったけどな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:42:33.56 ID:zU7ckr+/0
競技そのものが本当に面白いのでなければ発展途上のが完成したものより面白い

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:44:46.25 ID:QZppSvho0
おまえら今でも90年代のヒットソングとか聴いてるだろ
言わなくても分かるって

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:47:17.06 ID:E18REfg80
まだ厩舎と騎手のつながりがある時期だったからいい馬に変な騎手が乗ってることが結構あってそれが結果的に個性を生んでた

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:49:07.95 ID:0dZaZHRn0
アーモンドアイとか典型だけど
使い分けや逃げ回りばっかりでそりゃな

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:51:27.19 ID:XmVs1kMQ0
短距離馬はスプリンターズ、他の馬は有馬記念っていうのが良かった
今は味わえない独特の盛り上がりがあった

スポンサーリンク

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:51:33.49 ID:5HJ8FCgU0
強い馬でもちゃんとステップレースやTR使って盛り上げてくれたからな

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:51:53.44 ID:Pa+Gpzpy0
個性的な個人馬主
群雄割拠の種牡馬
使い分け無し
ほか色々

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:53:36.07 ID:5HJ8FCgU0
騎手もノーザンの顔色伺わないでガチだったからな

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:54:32.71 ID:Awnsg3T+0
若かったからだよ。
若い時は金も自由も大人よりも全然ないけど、それでも興味持ったものは何やっても楽しかったろ。

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 20:12:35.21 ID:5lk4w6H20
>>39
これ。

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 20:34:27.78 ID:iADiKn+V0
>>39
ネットが普通にある現在は
マニア動画もタダでいくらでも見れるが
ネットがない時代は
マニアビデオをレンタル・購入とか、隣の県まで足を運んでた。
今から考えたら金も時間も大きな損しかなかったと思えるけど
当時は胸ドキドキワクワクで幸せだったよ

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 19:59:34.37 ID:XPaiWUST0

強い馬が↓のように年間7走は消化してたからな
春 阪神大賞典or大阪杯→春天→宝塚
秋 毎日王冠or京都大賞典→秋天→JC→有馬

ローレル・トップガン・マベサンの3頭が秋の王道を3走しない逃亡ローテを確立させたのが元凶の始まり

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 20:01:46.58 ID:Ex/Poqog0
何気に前哨戦の圧勝なくなったよな、まあ使わないだが。マック・テイオー・ブルボン・ハヤヒデ・ブライアンの前哨戦を見て頂きたい。盛り上がらない訳がない

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 20:01:46.84 ID:xo4Y1Cq60
G2で10万人以上入ったりしてたもんな
今のG1以上

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 20:02:09.62 ID:bOSr2kYO0
前哨戦からガチンコ

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/06/13(日) 20:12:43.83 ID:6F4G8GGT0
ここに書いてある全てが面白かった理由に通じる
トップホースでは近年ではゴールドシップ、キタサンブラックがその時代の流れの馬なのかな

 

引用元:90年代の競馬はなぜ面白かったのか?【https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1623579192/】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA