最近競馬を始めた人に言っても信じてもらえなさそうな事

スポンサーリンク

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 13:41:46.58 ID:yhW/sQYs0
四位が2年連続ダービージョッキー

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 13:44:32.45 ID:iFmhdXI80
質のシンボリ、量の社台

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 13:46:06.05 ID:j/0/4sSw0
ホープフルはG1じゃなかった

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 13:59:57.77 ID:9gesDBkj0
G1になった高松宮記念に三冠馬が出て来て引退レースになったこと

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:10:36.22 ID:ELe7Are40
20頭以上出走枠があったこと

スポンサーリンク

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:16:25.26 ID:LaN9nxyk0
8年ぶりに出走した馬がいた

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:16:40.63 ID:ogL/IK5Z0
東西No.1ジョッキー内田

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:19:18.59 ID:5KVUmdYy0
冬場の芝は枯れてた

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:20:46.68 ID:Yq6X6cQF0
小牧が桜花賞を勝っていること

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:27:58.03 ID:9JQ+lND/0
大種牡馬ステイゴールドがビッグレッドに居て種付け料100万ぐらいで種牡馬生活送ってた時代があったこと

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:35:45.02 ID:ZKZ+x3Fk0
東京優駿の8枠には4頭もいたことがある

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:41:34.04 ID:U+Ty+pW80
引退の早さ 今の人は七歳、八歳まで走るのが当たり前と思ってそう

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:47:51.01 ID:dg3k9c+l0
蛯名 善臣 勝春の通算勝利数

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:51:03.42 ID:DiNoxux50
単複枠連しかなかった

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:52:55.80 ID:qjTrczIW0
GIレースの発売が14時くらいで締め切られる

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:52:59.80 ID:4SmdVz4O0
善臣がリーディングジョッキー

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 14:53:45.38 ID:Ta3WaJZD0
ファンファーレの時、おい!おい!と叫んでなかった。

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 15:00:21.80 ID:JP23TFX/0
単枠指定という公認ド本命枠

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 15:00:27.38 ID:AAJSfi3w0
長距離戦は上がり35秒台でも、良い脚使ったと言われてたこと
ダンスインザダークの菊花賞あたりから、おかしくなった

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 15:08:25.37 ID:puphpW680
PATはスーファミで投票してた

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 15:10:13.17 ID:PVrCM6sU0
関東では関西のレースは重賞と特別戦しか買えなかった。
その逆もしかり。

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 15:11:05.07 ID:AAgIwi/i0
札幌に芝コースが無い

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 15:12:03.85 ID:piV8Ny6B0
電話投票の権利は抽選だった。
しかも募集は年に数回スポーツ新聞の下の方にひっそりと募集広告が出るだけだった。

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 16:16:48.00 ID:/NXXz5pf0
競馬場は耳に赤鉛筆挟んだオッサンしかいなかった

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 16:21:02.70 ID:hNonB38L0
>>35
今もだいたいそうだろ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 16:35:11.29 ID:v1tRXHbX0
>>37
今はそういうおっさんは場外にはいるけど競馬場から消えつつあるな
JRAや南関のCM効果か学生とか若いリーマンの集団が多い

スポンサーリンク

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 16:17:33.54 ID:THAV8Kq+O
昔はPATに加入するのさえ困難を窮めた事
代理で申し込んでくれる会社まで沢山あった

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 16:23:31.33 ID:/NXXz5pf0
俺は90年代の府中で酔っ払ったオッサンが殴り合ってるのを数回目撃している

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 16:55:44.59 ID:YVx3g6zm0
日本で生まれた種牡馬の子供は「父内国産」と呼ばれ、不幸な生い立ちと思われていた

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 17:01:07.25 ID:bCC+rA2r0
ジャパンカップに出走する馬の半分は外国馬だった

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 17:08:38.38 ID:ELPnZKI50
旧淀駅時代
競馬場へ向かう道中の雰囲気

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 17:14:09.03 ID:XXPmakyW0
日本でもアラブ系レースが 行われていた
日本でも繋駕レースが行われていた

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 17:17:03.94 ID:MYdfSsAH0
秋は外国馬がたくさん遠征にきた

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 17:21:34.64 ID:IBKxaZ6M0
西山牧場がリーディングだった

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 17:25:11.89 ID:9DWRA47L0
マークシートの裏側は白紙だったため、競馬ファンの間ではタダで使えるメモ用紙として広く用いられていた

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 17:45:52.48 ID:YNhBR+pB0
中央閑古鳥、地方満員御礼だった。白黒の時代な。

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 18:06:55.08 ID:0oiNoKbH0
大物は年明けにデビューする

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 18:22:35.58 ID:CuHjG4By0
札幌記念はダートだった。てか芝コースがなかった。

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 18:30:28.20 ID:hr8Sio050
NHKマイルCは丸外ダービーと呼ばれ強豪達が集まっていた

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 18:54:02.62 ID:xvoslDe+0
テンポイント全盛の頃の関西重賞レースとか発走時刻が
14:50とか今よりめちゃくちゃ早い時間帯にやってたのな

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/03(水) 20:10:43.11 ID:nxXGV6zn0
枠連のみの時代買い目ごとに売り場が違ってた

 

引用元:最近競馬を始めた人に言っても信じてもらえなさそうな事【http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1554266506/】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA