スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:36:52.69 ID:e05NLBia0.net
「騎乗フォームというものは、個々に合ったものを取り入れていくもので、正解は無いと思ってます。
どれが駄目とか、どれが正しいかというのは、個々で乗っていて微調整をしながら試行錯誤していくもので、正解が無い。だから競馬は楽しいんです。」
武がサラブレのインタビューで言っていた
蛯名のダンスをネチネチ批判してる奴なんなの?
誰が見ても馬の邪魔してるとか、辞めろとか、蛯名批判の糞スレ乱立させまくって頭おかしいじゃないのかね
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:39:35.99 ID:LRdZqxJ/0.net
実際エビショーダンスによって3割増しの推進力が得られているからな。
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:40:29.60 ID:JmUi9Zm80.net
いや幸と蛯名のダンスは馬の邪魔してるだけだろw
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:40:34.25 ID:volHT2WU0.net
確かに、正解は人それぞれだからな
自分に合った騎乗フォームならそれでいいんだよ
蛯名も叩かれる程悪くないよ
スポンサーリンク
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:43:08.32 ID:MCx8KEfL0.net
ジョッキー各自に得意不得意の特性が有るから面白いんだからね
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:46:16.14 ID:06O67bpv0.net
欧州競馬見てても人それぞれだな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:48:02.25 ID:pzezGQOp0.net
アメリカの競馬メディアに
まるでマイケルジャクソンみたいと酷評されたあのダンスだな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:55:18.40 ID:iGxF/YDj0.net
でも騎乗フォームに定評のある武さんや四位、藤田もあの乗り方はおかしいいうてるしなぁ
アンカツも地方のアラブを動かすには激しいアクションやダンスは分かると言ってたけど中央のサラブレットだと合ってない様な
ルメもデムもアクションは豪快だけどダンスはしないしな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:46:30.91 ID:Fytc2QIc0.net
>>27
ミルコは思いっきりダンスしている時あるよ。
グランプリボスが勝った朝日杯を観ればすぐ判る。
ヴィクトワールピサが勝った有馬記念では、
ブエナビスタのスミヨンが見事なダンス披露しているしねw
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:55:36.00 ID:D2JG86He0.net

これどう見ても引っ張ってるよ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:54:38.86 ID:3BWs1IiQ0.net
エビちゃんのは伸びてる気がしないでもないが文男さんたちの追いほど完成されてないなぁ
>>28もひどかったがアレやると楽とか言いながらやるのは違う気がする
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:55:43.06 ID:qpWpPN4rO.net
なお本人は騎座のぶれないモンキースタイルにこだわってる模様
武も踊ってみろよ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:59:07.19 ID:9VDrAWe20.net
>>29
武は長身だから物理的に無理だよ
脚と腕が短い騎手に比べて武は脚と腕が長いから、屈伸する度に動作に時間が掛かる分、馬に対する衝撃も大きい
スポンサーリンク
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 18:56:35.46 ID:NfLqrLmR0.net
自転車だと何故か蛯名スタイルは効果ある
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:00:46.91 ID:iGxF/YDj0.net
ダンスで動いてる様に見えるのは川田と岩田ぐらいかな
幸や蛯は踊ってもあんまり効果なさげにみえる
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:09:45.03 ID:4UxUSV1k0.net
3月で47歳になるけど、今でも勝ちたい、うまくなりたいという一心でレースに乗っている。
数年前から騎乗フォームを変えたのも、同様の観点から。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:15:09.66 ID:4UxUSV1k0.net
とにかくもっともっと腕を磨いて、誰にも負けない騎手になりたいというのが今の心境。
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:16:39.60 ID:JmUi9Zm80.net
>>49
おまえは誰なんだよw
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:29:50.37 ID:4UxUSV1k0.net
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:30:18.33 ID:tPbbcaFX0.net
>>55
カッコいいな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:18:09.25 ID:Vp62qTpX0.net
昔NHKだったと思うんだけど騎乗フォームの解析を特集した番組では
道中は頭の位置が動かない=重心の移動が少ないフォームがロスがなく馬への負担も少ないいいフォームってのが答えだった
頭が動かないようにするにはダンパーの役割を果たす下半身、特に膝が大事とも
ということはダンスで重心が上下するのはロスと負担を発生させてることは間違いなく
ダンスすることにより得られる推進力があるのか
それはロスと馬への負担を考慮してもメリットの方が大きいのかってのが分かればどっちがいいか分かるんでないかい
個人的には膝が固くなって細かい動きができなくなった騎手がダンスすることで推進力が得られていると錯覚することで
自分はまだやれるんだと思い込むためと周りからは諦めずに一生懸命やってると見てもらうためにやってるだけだと思う
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:32:17.05 ID:JOdwRC960.net
これは騎手の立場での意見だよな。
助手さんはトントンされるとレース後の背中のケアが大変だから何とも言えないと言ってた。
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 19:57:24.56 ID:iNGhV7aE0.net
空馬が勢いよく走ってくの見ると騎手なんか重りでしかないんだから負担かけないよう大人しくしてろとは思う
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2015/12/31(木) 20:30:50.93 ID:iyPLZ2Q40.net
なんだかんだで武の騎乗フォームは美しい
素人が見たら絶対惹かれる
馬上ダンスはなぁ…
引用元:武豊「騎乗フォームに正解は無い。」【http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1451554612/】
スポンサーリンク