アメリカってかなり零細血統の保護に力入れてるよな

スポンサーリンク

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:30:08.92 ID:GX7BnzNH0
5年に1回はマンノウォー、ヒムヤー、カロ系とかなり零細な血統からチャンピオンホース出てる

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:30:49.82 ID:GX7BnzNH0
血の循環がしっかりしてる
それに比べて欧州や日本って…

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:33:33.12 ID:lI7SRkMA0
マグロのセリみたいなもんだろ日本
見栄だ
血統馬に金かけるより手頃な馬で大量生産したほうが効率いい

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:35:27.41 ID:TWfGOA6I0
馬産地も各地にあるからなんじゃないの?

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:36:26.12 ID:SruE/F280
保護してる訳じゃなく金無いやつが金無いなりにやってるだけ

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:37:24.88 ID:F3wufOUU0
保護しないから種付け数制限も結局は通らない

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:38:57.76 ID:jdUmMzIt0
そりゃ寡占状態にある最大手の社台グループが
売れる馬ばっかりつくってるからな
そこで生き抜こうとすると零細ほど売れる馬作りになってしまう

スポンサーリンク

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 11:48:01.81 ID:auUjNmuN0
ティズナウとかマジかよって思ったわいね
あーいうのが出てくるのは本当にアメリカって感じ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:06:26.06 ID:Vy6WFOWc0
そらそうよ
日本は金の力で連れてきては使い捨てだもの

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:07:34.13 ID:4VEdBjXy0
ダートは芝のように一極集中になりにくいってだけちゃうか

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:08:45.97 ID:gpl3UWEK0
単に馬産規模がでかくて地域ごとにで別の国みたいになってるだけだぞ

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 13:02:48.89 ID:rcm1u2Fb0
>>22
まあこれが真理なんだろうけどなあ

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:10:22.93 ID:hsg7UZ2a0

トウカイテイオーとメジロマックイーンは
残すために動いてるんだろ

シンザンとか直系は完全に絶えたのかな

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:10:27.36 ID:vo9yZRzM0
日本の3倍生産しているからな

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:12:23.53 ID:HzlSlhZo0
馬を生産するハードルが日本とは大違いでしょ

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:13:08.45 ID:NxMRwoi20
日本じゃ零細血統育てても強い馬は出てこないんだよな
生産規模の違いかね

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:13:22.95 ID:hMiVHgZj0
日本みたいに馬産地が一極化してないからな

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:14:52.07 ID:r/kAP+0c0
日本でもたまたま近くにいた種牡馬に付けたなんてのは普通だからな
国土がバカ広いアメリカなら尚更だろ

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:15:59.22 ID:PLt03Ubb0
九州の馬産地みたいなのがたくさんある感じ?

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:16:27.67 ID:+yy2O68Y0
>>38
北海道が何個もある感じ

スポンサーリンク

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:17:12.97 ID:1GPW08N10
別に零細の父系を繋げたら血の多様性が担保されるわけじゃないしな

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:20:00.74 ID:JsA/TFtN0
そう、日本では牝系が弱いから父系が続かないのだと考えて、大量に牝馬を輸入して生まれて来たのがディープインパクトでありコントレイル
きっと続くであろう
続くよな?

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:23:58.59 ID:s3Zc/A740
需給に逆らう流れをわずかに残しておくことがリスクヘッジになる
全てを市場経済に乗せたらいずれは衰退に向かうのよ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:24:49.79 ID:BUCJBwyc0
アメリカの生産規模有りきでしょ。
日本の生産規模が10倍あったらサンデーが10倍付けられる訳じゃないから、その分あぶれてた種牡馬が幾つかラインを残すはず。

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:29:21.37 ID:jBGY7yyk0
日本みたいにノーザン一強みたいな感じじゃないからってのを昔読んだ。
サンデーが日本に輸出されなかったら、アメリカでサンデー系が繁栄したかって
話で、優秀な牝馬への種付けが集中しないからノーだって。
逆に言えばマイナー種牡馬でも細々とは需要あるるんじゃないかと思う。

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:31:06.03 ID:+yy2O68Y0
牧場が破産しない限り屠殺もまず無い国柄だしな
シルバーチャームがまだ生きてる

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:44:45.21 ID:Uy+QkaF10

①馬産の規模がデカいのと
②JRAみたいな中央機関が無く各競馬場が独立してて日本の地方競馬みたいなシステムなので賞金、待遇もピンキリ
③馬主資格もゆるいのでプロ馬主から共同市民馬主までピンキリ、地方からメジャーへの移籍等にもハードルが低い
④デビュー馬の売買がありそこでは血統より実力

なので需要がピンキリまであり零細血統にもチャンスがある

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 12:51:24.21 ID:veaxwGx60
マンノウォー系はもう壊滅的だし、リボーもダマスカスもほぼ滅んだ
プローディット系もダメそう
もう終わりだよ

 

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 14:14:37.48 ID:GX7BnzNH0
>>55
そこからまたヒョコッと出てくるのがアメリカなんだよね

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 13:12:28.87 ID:EOFy0KP+0
テイエムオペラオーやメイショウサムソンに力を入れなかったのが悪い

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 13:18:23.14 ID:SJxERm3o0

成功が生産の規模で決まるから、社台ノーザンが付けてる種馬が
今後も成功してるように見えるんだと思う

たとえばいまシニスターミニスターなんか大成功だと思うけど、
生産の規模が小さいから目立たない

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/06/09(木) 13:18:46.40 ID:f2DU1PAA0
北米は欧州や日本みたいに同じ種牡馬がずっとリーディングとかないよな
アメリカの競馬ファンは毎年リーディング予想するの楽しそう

 

引用元:アメリカってかなり零細血統の保護に力入れてるよな【https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1654741808/】

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA